まなポートとは?
10年未来を先取る、
小中学校学習管理システムです!
習得学習の観点別評価だけでなくプロジェクトや個人探究の進捗が教師、学習者、保護者間で⾒える化でき、保護者も声かけや評価など学習に参加できる画期的なシステムです。

教師、学習者、保護者間で学習の
進捗を見える化!
クラウドシステムなので場所や時間の制約がなく、学習者は思いついた時にアクセスできます。その結果、改善や振り返りの機会が増え多くのデータが蓄積されます。その蓄積から、教師は学習者の学習プロセスを⻑期的に把握できます。
詳しく見る
安全なクラウドで全て完結。
ペーパーレス通知表。
データはGoogle Cloud Platform(GCP)に保存され、GoogleWorkspaceアカウントのSSO認証を用いてアクセスします。児童生徒・保護者・教師は、いつでもどこでも安全にアクセスすることができます。
詳しく見る
カスタマイズ可能
(別途有償、価格応談)
未来の新学習指導要領を⾒据えて作成されているため、過渡期である現在の運⽤に沿わない点もございます。その場合はカスタマイズも承っておりますのでお問い合わせください。
詳しく見る
新世代統合型学習管理システム まなポート
10年未来を先どる学びを子どもたちに。
詳しく知りたい方は下記よりお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
TEL.052-950-2888教師、学習者、保護者が連携して
学習の状態を見える化

タイムリーに学びの状況をチェック
まなポートは、いわば電⼦通知表です。紙の通知表と違って、教師や保護者学習者の学習状況をタイムリーに確認することができます。学習者は「どのようなカが⾝に付いたか」という学習の成果を捉えることによって、学習者⾃⾝が、⾃らの学習を振り返って⽬指すべき⽅向性を明らかにすることができます。また、教師や保護者も評価情報をもとに、どのような⽀援をしていくか連携することで、学習者のより⾼い⽬標を達成するためのサポートができます。
アクティビティ
家庭と学校のコミュニケーションツール
教師と⼦どもと家庭つなぐオンラインプラットフォームです。一般的なメッセージアプリのように互いにメッセージやスタンプ、ファイルのやりとりができ情報モラル指導にも使えます。直感的操作でオープンなコミュニケーションスタイルが実現します。

教科学習
いつでも、どこでも
教科の学びの状況を確認
教科毎に「知識・技能」、「思考、判断、表現等」、「学びに向かう⼒⼈間性等」のどの観点のどのような学習内容の評価であるのか⼀⽬でわかります。また、1年間の学習計画(シラバス)もダウンロードできます。

プロジェクト学習
プロジェクト学習の履歴を可視化
学習者は自分の学習記録、⾃⼰評価、コメントだけでなく、教師評価とコメントを併せて確認できます。プロジェクトの⽬標、育てたい資質・能⼒、関連する教科等についても確認できます。また、保護者は進捗を確認するだけでなく励ましのコメントを⼊れることができます。

探究学習
児童の主体的な学びを可視化
学習者が⾃ら探究プロセス、学習活動、到達基準を設定できるます。学習記録と共に、⾃⼰評価、コメント、そして、教師評価とコメントで確認できます。

安全なクラウドで全て完結。
ペーパーレス通知表。

いつでもどこでも安全にアクセス
教師・児童・保護者にGoogleWorkspace for Education アカウントを配付して運用します。システムは、GoogleCloud上にあり、配布されたGoogleWorkspaceアカウントを用い、シングルサインオンでサインインしてシステムを利用します。システム全体がクラウド上に存在するため、いつでもどこでもアクセスできます。家庭・教師間でコミュニケーションや、まなびを振り返ることが日常的に行われることを想定してデザインされています。

いつでもどこでも
アクセス

クロス
プラットフォーム

安全なGoogleの
認証を使用
カスタマイズ可能
(別途有償、価格応談)

インターナショナルスクール様
向けにメニューを全て英語化
日本語メニューの場合、外国人教師が成績入力に苦労するというお声をいただき、すべてのメニューを英語化いたしました。また、英語の独自プログラムにも対応いたしました。

Googleのシングルサインオンに
対応しているシステムとの連携
AI型ドリルアプリ等と連携し、個人カルテに学習状況を表示するといったことも可能です。(ドリルアプリ側に連携する仕組みが提供されている必要がございます。)